
【3Dスキャニングボートカバー】NEW スタックカバー開発中!!! その2
- 今津 ショップ
-
Robship社が開発中の新型のスタックカバーの試作2号ができました! 試作1号の紹介ブログはこちら↓↓ https://www.yuukoumarine.jp/blogs/3d-scan/new-boom-cover-with-robship 今回装着したお船はJ24用です。【What's new??】 ・スタックカバー下部を全面メッシュにすることで、カバー内部の通気性を向上しています! ・レイジージャックはスタックカバー内部についたバテンで固定する事で見た目がスタイリッシュに! ・セーリング中はカバーの余りを内側に織り込む事でコンパクトにして使用でき、それによってカバー取り外しの手間を軽減! 新規リリースする為に採寸工程や仕様を現在ブラッシュアップ中です!乞うご期待!

【3Dスキャニングボートカバー】New スタックカバー開発中!!!
- 今津 ショップ
-
3Dスキャニングボートカバーの技術を活かして、新型のブームカバーを開発中です!今までよりも、全体的フィットした作りになっており、すっきりした見た目になっております。 下の部分を全面メッシュにしたりと現行のモデルから改良を加えています。 今回作成したのは第一号プロトモデルで今後フィット感やパーツレイアウト等のブラシアップを行っていきます。 乞うご期待!!

愛艇と長く付き合うために!!
- 今津 ショップ
-
暑い日が過ぎ去りだんだんと肌寒さがましてきました。 レースシーズンもピークを迎え、これから船じまいに入るセーラーの方も増えてくると思います。 船じまいをする前にデッキを一度デッキをご覧になってください。 下は実際船で見られたトラブルです。 窓に入った細かいキズは日光による劣化によって起こっています。 また、日光は窓を通過してキャビン内のクッションやアクセサリーを痛める原因にもなります。 クッションの張替えやサイドウインドの交換に至っては手間と時間とお金が必要になってくる為、愛艇と長く付き合うためには日焼け対策を考えるのも一手だと思います。 そこでおすすめなのが、Robship社製のデッキカバー!! 3Dスキャニング技術を利用することで、デッキ形状に沿ったカバーを提供することができます。 デッキカバーでデッキパーツやロープを保護し、お乗りの愛艇を長くきれいにお使い頂いてはいかがでしょうか?? お問い合わせや見積もり依頼お待ちしております!!